2017.06.05
どうでもいいこと
リンゴが初月給でお寿司をご馳走してくれると・・・ ちらっと書きましたが
実はこんなことがあったんです
私の父と母(リンゴの祖父母)も誘っておいてと言われて
日にちも調整して 週末のお昼に行くことにしました
孫の初月給からのご馳走ということで
父も母も前日からそれはそれは楽しみにしていました
その日の前日
会社の人と野球観戦に行っていたリンゴ
深夜にメールが
「野球が延長したのと 電車の遅延があって 今日は友達の家に泊まります」
普段から
外泊の許可は 直接伝えるか 電話で伝えるかのどちらかにして欲しいと言っています
生存確認の意味合いもあって・・・
言っていますが 言ってもその通りにする事なんてほとんどありません
まぁ リンゴも二十歳過ぎているし 社会人だし
煩く言わなくてもいいのかも知れませんが
問題はその次の日です
無断外泊したまま・・・
約束の時間になっても リンゴは帰ってきません
こちらから連絡しても 返事すらありません
結局
父と母には
「リンゴは急用で行かれなくなったから みんなで食べてきてとお金を置いて行ったから 食べに行きましょう」と言い
3人でお寿司を食べに行きました(お金は私が出しました)
実際のところ
野球は21時12分に試合終了していたし 電車の遅延もありませんでした
会社の同期の男と一緒だったようです
その日から 毎週末無断外泊を続けています
私は許しているわけではありません
あまりに呆れすぎて もうどうでもいい境地に入りつつあります
人は怒りが最大限に達すると 相手の存在を無にするんですね
怒ったり 恨んだりしているうちは まだ繋がりたいって事なんでしょうか
本当にもうどうでもいいです
帰ってくれば リンゴのご飯の世話しなくてはいけないし
いないほうが気楽です
実はこんなことがあったんです
私の父と母(リンゴの祖父母)も誘っておいてと言われて
日にちも調整して 週末のお昼に行くことにしました
孫の初月給からのご馳走ということで
父も母も前日からそれはそれは楽しみにしていました
その日の前日
会社の人と野球観戦に行っていたリンゴ
深夜にメールが
「野球が延長したのと 電車の遅延があって 今日は友達の家に泊まります」
普段から
外泊の許可は 直接伝えるか 電話で伝えるかのどちらかにして欲しいと言っています
生存確認の意味合いもあって・・・
言っていますが 言ってもその通りにする事なんてほとんどありません
まぁ リンゴも二十歳過ぎているし 社会人だし
煩く言わなくてもいいのかも知れませんが
問題はその次の日です
無断外泊したまま・・・
約束の時間になっても リンゴは帰ってきません
こちらから連絡しても 返事すらありません
結局
父と母には
「リンゴは急用で行かれなくなったから みんなで食べてきてとお金を置いて行ったから 食べに行きましょう」と言い
3人でお寿司を食べに行きました(お金は私が出しました)
実際のところ
野球は21時12分に試合終了していたし 電車の遅延もありませんでした
会社の同期の男と一緒だったようです
その日から 毎週末無断外泊を続けています
私は許しているわけではありません
あまりに呆れすぎて もうどうでもいい境地に入りつつあります
人は怒りが最大限に達すると 相手の存在を無にするんですね
怒ったり 恨んだりしているうちは まだ繋がりたいって事なんでしょうか
本当にもうどうでもいいです
帰ってくれば リンゴのご飯の世話しなくてはいけないし
いないほうが気楽です
スポンサーサイト

No title
うーーーん。
自分が若かりし頃は無断外泊したこともあったから
偉そうなことは言えませんが、
「初給料でごちそう」という一生で一回の約束を
破った(しかも祖父母込み)というのは、
やっぱり良くないですよね……
連絡の返事すらない、というのは
ますます……。
よっぽど「好きに暮らしたいなら、家を出て自活しなさい」宣言しちゃったらいかがでしょうね?
自分が若かりし頃は無断外泊したこともあったから
偉そうなことは言えませんが、
「初給料でごちそう」という一生で一回の約束を
破った(しかも祖父母込み)というのは、
やっぱり良くないですよね……
連絡の返事すらない、というのは
ますます……。
よっぽど「好きに暮らしたいなら、家を出て自活しなさい」宣言しちゃったらいかがでしょうね?
No title
こんにちは。
あららら。。。。男友達と外泊とは、許せませんよね。
と言っても捕まらないのでは、どうしようもないですね。
我が家でもその事は、厳しく言い聞かせてきました。
自分で責任を取るって事分かってるのでしょうか?
何もない事を祈ります。
親に秘密を作りたい、大人の階段を上って背伸びしたい年頃ですね。
あららら。。。。男友達と外泊とは、許せませんよね。
と言っても捕まらないのでは、どうしようもないですね。
我が家でもその事は、厳しく言い聞かせてきました。
自分で責任を取るって事分かってるのでしょうか?
何もない事を祈ります。
親に秘密を作りたい、大人の階段を上って背伸びしたい年頃ですね。
No title
恋の始まりですか・・・
私にも 一応!経験があるので理解は出来ます。
神田川の一節の **若かったあの頃 何も恐くなかった** が思い出されます。
恋は盲目と言いますが、、、 女の子だから心配ですよね。
外れ過ぎないように 見守るしかないんでしょうね!。
私にも 一応!経験があるので理解は出来ます。
神田川の一節の **若かったあの頃 何も恐くなかった** が思い出されます。

恋は盲目と言いますが、、、 女の子だから心配ですよね。
外れ過ぎないように 見守るしかないんでしょうね!。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
若かりし頃
次女も同じ感じでした
二十歳過ぎて大人なんだから目をつぶってた
何か有った自分で責任は取れよとタダ一言でした
次女も同じ感じでした
二十歳過ぎて大人なんだから目をつぶってた
何か有った自分で責任は取れよとタダ一言でした
ぐりこさんへ
そうなんですよね~
好きな人と一緒に居たいって気持ちは分かるので、許してあげたいし 外泊が多くても黙認するしかないかな・・・とは思うんですよね
でも、約束を・・祖父母込の約束を 連絡も入れずにぶっちぎるとは(>_<)
それが無ければ お付き合いを容認するところなんですが
無断外泊したら 出て行って良いから!!と 伝えたにも関わらず
無断外泊しましたよ しかも連泊!!
呆れてものも言えませんよ(+o+)
好きな人と一緒に居たいって気持ちは分かるので、許してあげたいし 外泊が多くても黙認するしかないかな・・・とは思うんですよね
でも、約束を・・祖父母込の約束を 連絡も入れずにぶっちぎるとは(>_<)
それが無ければ お付き合いを容認するところなんですが
無断外泊したら 出て行って良いから!!と 伝えたにも関わらず
無断外泊しましたよ しかも連泊!!
呆れてものも言えませんよ(+o+)
ピーちゃんこさんへ
20過ぎで社会人だと ひとり暮らししている子も多いので
本人の自由に任せていいのかもしれませんが・・・
やはり 責任とれるのか?!そこが心配ですよね
リンゴは男に流されやすいから・・・
親がここまで怒っていても外泊できるくらいだから・・(^_^;)
「同じ会社の同期なんだから 出来ちゃった婚と会社をやめないこと!!」と、くぎは刺してましたが・・・(-.-)
本人の自由に任せていいのかもしれませんが・・・
やはり 責任とれるのか?!そこが心配ですよね
リンゴは男に流されやすいから・・・
親がここまで怒っていても外泊できるくらいだから・・(^_^;)
「同じ会社の同期なんだから 出来ちゃった婚と会社をやめないこと!!」と、くぎは刺してましたが・・・(-.-)
ジイジさんへ
恋は盲目 若かりし頃・・・
確かに突っ走って恋してましたね
気持ちは分かりますが 約束をすっぽかして連絡なしって言うのは・・・
無断外泊までが許容範囲ですね
まぁ ジイジさんも仰るとおりに 今後どういうお付き合いをしていくのか見守るしかないんでしょうね(-.-)
確かに突っ走って恋してましたね
気持ちは分かりますが 約束をすっぽかして連絡なしって言うのは・・・
無断外泊までが許容範囲ですね
まぁ ジイジさんも仰るとおりに 今後どういうお付き合いをしていくのか見守るしかないんでしょうね(-.-)
ka-minさんへ
相手も責任のとれる立場でしょうから見て見ぬふり・・見守るしかないんでしょうね
不倫だったら止めなければいけないでしょうけどね(^_^;)
約束事は守ってくれれば 安心だし 応援もしたいと思うんですけどね~^_^
不倫だったら止めなければいけないでしょうけどね(^_^;)
約束事は守ってくれれば 安心だし 応援もしたいと思うんですけどね~^_^
No title
マジっすか~!最初はおっ!?「お寿司を皆に御馳走の巻」の感動ブログかと思いきや...
リンゴさん、一番盛り上がっている時期なんでしょう...♡
今の子って、私たち世代の男女間の常識がまるで通じないみたいですね(;´Д`)
我が息子もここでは書けませんが、ビックリな事やってますよ!!!
リンゴさんは女の子だから心配ですよね...娘さんも分かっているとは思いますけどね...
リンゴさん、一番盛り上がっている時期なんでしょう...♡
今の子って、私たち世代の男女間の常識がまるで通じないみたいですね(;´Д`)
我が息子もここでは書けませんが、ビックリな事やってますよ!!!
リンゴさんは女の子だから心配ですよね...娘さんも分かっているとは思いますけどね...
No title
女の子と言う事だけは忘れてはいけない
例え合意の上でそういう事があったとしても
社会人としての善悪
しっかりしておかないとねっ
一緒に暮らしている(親子)なのだから
言うべきことしかるべき時は
みかんさん凛とねっ
鍵のチェーンかけちゃえば?
例え合意の上でそういう事があったとしても
社会人としての善悪
しっかりしておかないとねっ
一緒に暮らしている(親子)なのだから
言うべきことしかるべき時は
みかんさん凛とねっ
鍵のチェーンかけちゃえば?
No title
こんにちは
みかんさん、どうでもいいことありませんよ~~
とても大事なことですよ。
かつて娘に一番 悩まされたのは門限でして、11時と決めていました。
が、守らないのはどこも同じなのでしょうかね?
その内にアパート暮らしを始めた娘。
結婚が決まってからは一度我が家へ帰して ここからお嫁に?
行きましたけど、其の所為か? 今ではすっかり変わりましたよ。
約束を守らないのは人に迷惑かけるので、一番大事なことだと
教えて来ました。
その内 分かると思うけれども・・・
我が家の夫は 未だに「約束」守らないんだわぁ。 (;´Д`)
みかんさん、どうでもいいことありませんよ~~
とても大事なことですよ。
かつて娘に一番 悩まされたのは門限でして、11時と決めていました。
が、守らないのはどこも同じなのでしょうかね?
その内にアパート暮らしを始めた娘。
結婚が決まってからは一度我が家へ帰して ここからお嫁に?
行きましたけど、其の所為か? 今ではすっかり変わりましたよ。
約束を守らないのは人に迷惑かけるので、一番大事なことだと
教えて来ました。
その内 分かると思うけれども・・・
我が家の夫は 未だに「約束」守らないんだわぁ。 (;´Д`)
こんにちは
そうなのですか。
まぁ、楽しいと時間を忘れちゃったりしてしまいますからねぇ。
それに好意のある人だったりすると、余計に一緒にいると時間を忘れちゃうと思いますから、難しいものですねえ。
結局は娘さんは来なかったですか。
皆で行く予定でしたのに、残念ですね。
大変そうだけど、怒ると怒るで後でまた色々と問題が起きてしまいそうだし、どう扱うかってのを気をつけなきゃって感じになっちゃいますよね。
まぁ、楽しいと時間を忘れちゃったりしてしまいますからねぇ。
それに好意のある人だったりすると、余計に一緒にいると時間を忘れちゃうと思いますから、難しいものですねえ。
結局は娘さんは来なかったですか。
皆で行く予定でしたのに、残念ですね。
大変そうだけど、怒ると怒るで後でまた色々と問題が起きてしまいそうだし、どう扱うかってのを気をつけなきゃって感じになっちゃいますよね。
元気なおばちゃんさんへ
今時の若い者・・・
やはり私たちが娘だった時代とは違うんでしょうか?
昔より夜通し遊べる場所も増えたし、外泊=不健全な遊びって感じは薄くなってきているんでしょうね・・
無断外泊と 約束破り あとは人様にご迷惑を掛けなければ良し!!って時代なんでしょうかね~(^_^;)
息子さんもなかなかやるんですね~^m^
やはり私たちが娘だった時代とは違うんでしょうか?
昔より夜通し遊べる場所も増えたし、外泊=不健全な遊びって感じは薄くなってきているんでしょうね・・
無断外泊と 約束破り あとは人様にご迷惑を掛けなければ良し!!って時代なんでしょうかね~(^_^;)
息子さんもなかなかやるんですね~^m^
デコちゃんへ
無断外泊と約束破りはやめて欲しいですね
もう立派な大人なんだから 言われなくても相手の事を考えて行動するようにと言っておきました
次にやったらもう帰ってこなくていいから!と言ってあります
その時はチェーンをしっかりかけておきます!!(^_-)
もう立派な大人なんだから 言われなくても相手の事を考えて行動するようにと言っておきました
次にやったらもう帰ってこなくていいから!と言ってあります
その時はチェーンをしっかりかけておきます!!(^_-)
そらまめさんへ
娘さんは結婚されてから 変わったのですね^_^
親の気持ちが分かるようになったんですね
うちも自活するか 結婚して子供が出来たら その時には少しは親の苦労がわかるのかしら??なんて 夢のようなことを思っておりますが・・ うちはそらまめさんの娘さんのように変わってくれるでしょうか?(^_^;)
約束を破って 祖父母をがっかりさせたことは 実感しているようで・・・
その後 「また行こう」と誘っていましたが、祖父母の反応は またすっぽかされるのでは??みたいな感じです
(薄々 すっぽかしたのは分かっているようです)
リンゴには 信用を取り戻すのがどれだけ大変か知って貰ういい機会ですね
親の気持ちが分かるようになったんですね
うちも自活するか 結婚して子供が出来たら その時には少しは親の苦労がわかるのかしら??なんて 夢のようなことを思っておりますが・・ うちはそらまめさんの娘さんのように変わってくれるでしょうか?(^_^;)
約束を破って 祖父母をがっかりさせたことは 実感しているようで・・・
その後 「また行こう」と誘っていましたが、祖父母の反応は またすっぽかされるのでは??みたいな感じです
(薄々 すっぽかしたのは分かっているようです)
リンゴには 信用を取り戻すのがどれだけ大変か知って貰ういい機会ですね
よしおさんへ
好きな人と一緒に居たいのは分かりますが、無断外泊や約束破りは止めて欲しいものですよ・・
娘には このことに関して、その後何も言っていませんが 普通の会話をする気が無くなってしまって・・・
冷戦状態ですよ(-.-)
娘には このことに関して、その後何も言っていませんが 普通の会話をする気が無くなってしまって・・・
冷戦状態ですよ(-.-)
No title
こんにちは。
うちの母は「放任主義」と常日頃言っていたので
大学の春休みに今の夫と二週間インドネシアにいったら
途中に一回も国際電話をしてこなかったと
すごく怒っていました。
怒っていても全然気にもしませんでした。
今日になってようやく思い出して父は心配したんだろうなと
父に悪かったと反省しました。
四半世紀ぶりの反省です。
今は怒っても無駄かもしれませんね。
自分を棚に上げてよく言うわ、と自分でも思いますが
我が娘がやったら本気で切れます。
親の気持ち子知らずですね。
うちの母は「放任主義」と常日頃言っていたので
大学の春休みに今の夫と二週間インドネシアにいったら
途中に一回も国際電話をしてこなかったと
すごく怒っていました。
怒っていても全然気にもしませんでした。
今日になってようやく思い出して父は心配したんだろうなと
父に悪かったと反省しました。
四半世紀ぶりの反省です。
今は怒っても無駄かもしれませんね。
自分を棚に上げてよく言うわ、と自分でも思いますが
我が娘がやったら本気で切れます。
親の気持ち子知らずですね。
ミームさんへ
こんにちは~(^_-)
昔は携帯電話が普及していなかったから 海外に行ってしまうと 連絡が無い限り消息が分からないので お父様も心配されていたんでしょうね・・・
連絡が無いのが無事な証拠!!と思って 私もミームさんと同じことしてしまいそうですが・・(^_^;)
私も 自分が親になって 自分も両親に迷惑と心配をたくさん掛けてしまっていたことに 気が付きましたね
なので 娘も私と同じように 親になってから 反省するのかな・・・?!
私も棚に上げて ついつい口うるさく言ってしまいます
(経験者だからこそ 先が見えてしまって・・・言いたくなりますよね?)
昔は携帯電話が普及していなかったから 海外に行ってしまうと 連絡が無い限り消息が分からないので お父様も心配されていたんでしょうね・・・
連絡が無いのが無事な証拠!!と思って 私もミームさんと同じことしてしまいそうですが・・(^_^;)
私も 自分が親になって 自分も両親に迷惑と心配をたくさん掛けてしまっていたことに 気が付きましたね
なので 娘も私と同じように 親になってから 反省するのかな・・・?!
私も棚に上げて ついつい口うるさく言ってしまいます
(経験者だからこそ 先が見えてしまって・・・言いたくなりますよね?)