2014.04.25
4月3日
りんごの日記より
私は 居てもいいところを求めて パパの家にずっと泊まっている
一階にはおじいちゃんとおばあちゃんがいる みんな大好き
でも居ていい場所って ここなのかな?
私が居て いい場所があるのかな? 生きていることの意味がわからない
死にたくはない でも生きていたくもない
入院すれば こんなこと考えなくていいのかな?
それだったら入院してもいいかな?
体重が32キロから31キロになったら 31キロから増やしたくない
見た目がどうこうより 数字の変化が怖い
いやだ たくさん食べちゃうと 自己嫌悪が・・でも食べてみたいよ
このときのりんごは 食べたことで 周りから褒められることが 嬉しかったんでしょうね
でも、りんごは もっと他のところを 褒めて欲しかったんだと思います(今でも)
確かにこの時期は りんごに居場所はありませんでした。
離婚してから 私も私の父母も りんごに気をかけ 手をかけ 一生懸命でした。
でも 父親からの一言で 態度がガラッと変わってしまいます。
(父親と一緒になって 私や私の父母の悪口を言ったりなど)
大喧嘩した私に対して 家の中からチェーンロックをかけて締め出したことがありました。
今まで黙っていた私の父母も この一件で爆発したようで
「親を締め出すなんて 何事だ!!」と怒っていました。
そして、父方の祖父母に この子を引き取るように頼みに行くとまで言ってました。
(結局はその時は 不在で言えませんでしたが・・)
私の父母は 孫も可愛いけど 娘がこんなにされているのを 見ていられないって言ってました。
私も りんごのこといつまでも 心配なように 父母も娘である私のことが いつまでも心配なんですね
父母のこの言葉のおかげで 私も自分が愛されていることを実感でき りんごを愛せるのが自分だけと 思ったのかも知れませんね。
(今、現在は 私の父母もりんごと 仲良くしています ご心配なく)
少しずつ 順位がUPしてます。
嬉しい!!
毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪
何もお礼ができません(´Д⊂
ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+

シングルマザー ブログランキングへ

私は 居てもいいところを求めて パパの家にずっと泊まっている
一階にはおじいちゃんとおばあちゃんがいる みんな大好き
でも居ていい場所って ここなのかな?
私が居て いい場所があるのかな? 生きていることの意味がわからない
死にたくはない でも生きていたくもない
入院すれば こんなこと考えなくていいのかな?
それだったら入院してもいいかな?
体重が32キロから31キロになったら 31キロから増やしたくない
見た目がどうこうより 数字の変化が怖い
いやだ たくさん食べちゃうと 自己嫌悪が・・でも食べてみたいよ
このときのりんごは 食べたことで 周りから褒められることが 嬉しかったんでしょうね
でも、りんごは もっと他のところを 褒めて欲しかったんだと思います(今でも)
確かにこの時期は りんごに居場所はありませんでした。
離婚してから 私も私の父母も りんごに気をかけ 手をかけ 一生懸命でした。
でも 父親からの一言で 態度がガラッと変わってしまいます。
(父親と一緒になって 私や私の父母の悪口を言ったりなど)
大喧嘩した私に対して 家の中からチェーンロックをかけて締め出したことがありました。
今まで黙っていた私の父母も この一件で爆発したようで
「親を締め出すなんて 何事だ!!」と怒っていました。
そして、父方の祖父母に この子を引き取るように頼みに行くとまで言ってました。
(結局はその時は 不在で言えませんでしたが・・)
私の父母は 孫も可愛いけど 娘がこんなにされているのを 見ていられないって言ってました。
私も りんごのこといつまでも 心配なように 父母も娘である私のことが いつまでも心配なんですね
父母のこの言葉のおかげで 私も自分が愛されていることを実感でき りんごを愛せるのが自分だけと 思ったのかも知れませんね。
(今、現在は 私の父母もりんごと 仲良くしています ご心配なく)
少しずつ 順位がUPしてます。
嬉しい!!
毎日応援してくれている皆様ありがとうございます(^人^)感謝♪
何もお礼ができません(´Д⊂
ただただ長く続けられるように頑張ります(9`・ω・)9+゚*。:゚+

シングルマザー ブログランキングへ

スポンサーサイト

こんにちは
親は、子供がいくつになろうと、親からみれば、子供は子供。
親の愛情は、偉大ですよね~!
りんごちゃんも、こんな辛い時期を乗り越えられて、良かった
みかんさんの愛情が、りんごちゃんに伝わったんですね。
みかんさん一家に、幸せな日々が続きますように☆彡
親の愛情は、偉大ですよね~!
りんごちゃんも、こんな辛い時期を乗り越えられて、良かった
みかんさんの愛情が、りんごちゃんに伝わったんですね。
みかんさん一家に、幸せな日々が続きますように☆彡
No title
ありのままを認められたらいいんでしょうけどね。
なかなか難しい。
お母さんを締め出したのか。
自分が閉じこもったのか。うーん。
なかなか難しい。
お母さんを締め出したのか。
自分が閉じこもったのか。うーん。
やっぱり母娘~
みかん様~
決して誰も入る事の出来ない母娘の関係がちゃんと
あったからリンゴちゃん~みかん様の所にいるんだよ!
いつか大人になって(本当の意味で)子供ができて初めて
みかん様の愛情の深さが、分かるんだと思います。
自分が本当に育てなければ母性愛なんか、絶対わからない。
痛い思いして産んで、育てて~でしょ(笑)
ちなみにあんず家では父ちゃんがみんな産んでいますよ(笑)
決して誰も入る事の出来ない母娘の関係がちゃんと
あったからリンゴちゃん~みかん様の所にいるんだよ!
いつか大人になって(本当の意味で)子供ができて初めて
みかん様の愛情の深さが、分かるんだと思います。
自分が本当に育てなければ母性愛なんか、絶対わからない。
痛い思いして産んで、育てて~でしょ(笑)
ちなみにあんず家では父ちゃんがみんな産んでいますよ(笑)
No title
親の愛情の深さを知るのは
ずっと後かもしれません。
しかしこの心の傷は
そう簡単になくなるものでもないんですよね。
受けた心の傷を治すのは
何倍をも傷ついた時の心境を
ぶつけてトンネルから抜け出さなければならないからね。
全ての傷を治してあげたいね。
心にしている蓋を開け全てをさらけ出し
そこから這い上がる精神力をこれからつけていってほしい
母ちゃんは心からそう思います。
みかんさん
娘さんの心をそう出来るように導いて下さいね。
ずっと後かもしれません。
しかしこの心の傷は
そう簡単になくなるものでもないんですよね。
受けた心の傷を治すのは
何倍をも傷ついた時の心境を
ぶつけてトンネルから抜け出さなければならないからね。
全ての傷を治してあげたいね。
心にしている蓋を開け全てをさらけ出し
そこから這い上がる精神力をこれからつけていってほしい
母ちゃんは心からそう思います。
みかんさん
娘さんの心をそう出来るように導いて下さいね。
mamaさんへ
いつも温かいコメントありがとうございます
愛情を与えているのか? 伝わっているのか? 心配になることも多々あります。
平穏で静かな日々が 少しずつ増えていくようにがんばります。
愛情を与えているのか? 伝わっているのか? 心配になることも多々あります。
平穏で静かな日々が 少しずつ増えていくようにがんばります。
百代 月日さんへ
わが子といえども 別の考えを持った人間
本当に わからなくなるとき 多々あります。
私を締め出したいけど それができないジレンマがあったみたいです。
本当に わからなくなるとき 多々あります。
私を締め出したいけど それができないジレンマがあったみたいです。
あんず家の父ちゃんさんへ
私も 子供を持って 初めて親のありがたさがわかりました。
りんごもそんな風に思ってくれる日が 来てくれるといいのですが・・
父ちゃんさんは 本当に子供好きですよね。
子どもたちの表情が 物語ってます(*・∀・*)
りんごもそんな風に思ってくれる日が 来てくれるといいのですが・・
父ちゃんさんは 本当に子供好きですよね。
子どもたちの表情が 物語ってます(*・∀・*)
デコマルさんへ
心の傷は 治ることはないと思うのですが・・
少しずつ 自信を取り戻れるように 支えていこうと思ってます。
最近は へこたれそうになりながらも なんとか自力で解決策を見つけているようで・・
少しづつ 良い方向へ進んでいます(^-^)
少しずつ 自信を取り戻れるように 支えていこうと思ってます。
最近は へこたれそうになりながらも なんとか自力で解決策を見つけているようで・・
少しづつ 良い方向へ進んでいます(^-^)